株式会社ナレッジセンスは、オープンソース大規模言語モデル(LLM)をお客様の環境に構築し、セキュアな運用を支援する法人向け「ローカルLLM」サービスの提供を近日中に開始することをお知らせいたします。本サービスにより、セキュリティ要件が厳しいお客様でも、自社データなどを活用した生成AIの安全な運用が可能になります。「ローカルLLM」サービスに関するお問い合わせはこちらをご覧ください。 https://chatsense.jp/contact/
大企業の知的活動を最速にする株式会社ナレッジセンス(本社:東京都港区、代表取締役:門脇敦司、以下ナレッジセンス)は、法人向けに「ローカルLLM」サービスの提供を近日中に開始いたします。本サービスは、「gpt-oss」に代表されるオープンソース生成AIを、お客様のプライベートクラウドやオンプレミス環境でセキュアに運用することを支援するものです。
■ 背景 ― 「最高レベルの機密情報を扱うため、インターネットのAIは利用できない」
ChatGPTは、まるで人間のように自然にやりとりができる、AIチャットボットです。ChatGPTは、業務効率化を目的として多くの企業で導入され始めています。ナレッジセンスの提供する法人向けChatGPTサービス「ChatSense」においても、セキュリティなど、法人向けの強みが注目され、東証プライム上場企業を含む大手企業等、500社以上に導入されています。
しかしながら、金融・医療・インフラ業界や、その他、「最高レベルの機密情報」を扱う企業様においては、「クラウドベースのAIサービスに、社内情報を入力・送信できない」というセキュリティ上の厳しい要件が存在します。
また、オープンソースのLLMを活用し、自社データでファインチューニングやRAG(Retrieval-Augmented Generation)を行いたいというニーズが高まる中、自社内での環境構築やモデルの選定、継続的な運用には高度な専門知識が必要となり、導入のハードルが高いという課題がありました。
そこでナレッジセンスでは、これまでの法人向け生成AIサービスの提供実績を活かし、お客様の環境でセキュアにLLMを運用できる「ローカルLLM」サービスの提供を決定いたしました。
■ 新サービス「ローカルLLM」の主な特徴
1. オープンソースLLMの選定・導入を支援
「gpt-oss」をはじめ、用途やご予算に応じて最適なオープンソースLLMの選定から、お客様環境への導入までをワンストップで支援します。
2. オンプレミス環境でのセキュアな運用
お客様のプライベートクラウドやオンプレミスサーバー上にLLM環境を構築。機密情報や個人情報を含むデータを外部に送信することなく、セキュアな環境で生成AIを活用できます。
3. 導入後の継続的な運用サポート
LLMのバージョンアップ対応や、追加のチューニング、運用中に発生する技術的な課題へのサポートなど、導入後も安心してご利用いただける体制を整えています。
「ローカルLLM」サービスに関するお問い合わせはこちらをご覧ください。 https://chatsense.jp/contact/
■ クラウドでのセキュアな利用を実現する「ChatSense(チャットセンス)」
ナレッジセンスでは、今回の「ローカルLLM」サービスに加え、セキュリティを強化した形でChatGPTを利用できる法人向けサービス「ChatSense」も提供しております。クラウド利用が可能な業務においてはChatSenseを、より高いセキュリティ要件が求められる場合にはローカルLLMを、といった形でお客様のニーズに合わせたソリューション提案が可能です。
1.チャット内容をAIの学習から守る機能
エンタープライズプラン、ビジネスプラン、無料のスタータープラン、全てで利用可能な共通の機能です。
2.プロンプトを社内共有できる機能など、豊富な独自機能
通常のChatGPTには見られないビジネス向けの機能が特徴です。他にも、メンバーの一括管理機能、フォルダ&ドラッグ整理機能、プロンプトテンプレート機能、RAG機能など、日々アップデートを重ねており、そのほとんどが、無料プランであっても適用されています。
3.ChatSenseは初期費用が無料、最低利用期間の縛りがない
「使ってみないとわからない」という企業のみなさまの気持ちに応えるため、導入のハードルをなるべくさげ、無料で利用可能な範囲を大きく広げています。
ChatGPTの法人契約のメリットについてはこちらもご覧ください。
https://chatsense.jp/blog/chatgpt-business-plan
■ ナレッジセンスについて
ナレッジセンスは、企業のDXを加速し、あらゆる社員の生産性を向上させるため、法人向けChatGPTサービス「ChatSense」・事業コンサルティングを提供しています。ChatSenseだけでなく、生成AIに関する複数のサービスをリリースし、グローバルのユーザーに提供している実績がございます。ナレッジセンスでは、生成AIを活用して社員の業務効率を加速したい企業からのご相談をお待ちしております。
https://knowledgesense.jp/
ナレッジセンスは、生成AIを利用して社員の生産性を大幅に向上させ、デジタルトランスフォーメーションを推進するための活動に尽力して参ります。
以上
■ 会社概要
会社名:株式会社ナレッジセンス
本社:東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル2階
代表者:代表取締役CEO 門脇 敦司
設立: 2019年4月10日
事業内容:
・「ChatSense」および生成AIテストサービス「Ozone」などの企画・運営
・生成AIを活用したDX戦略コンサルティング
・社内外向けのソリューション開発
社内データ活用(RAG)
https://chatsense.jp/function/rag-chatbot-service
文字起こし
https://chatsense.jp/blog/chatgpt-transcribe
AIエージェント
https://chatsense.jp/blog/chatgpt-ai-agent
本文中に記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。