株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:牧 貴洋、以下SIGNING)は、山形県で始動する大型産学官連携プロジェクト「鶴岡ガストロノミックイノベーション計画」にブランド戦略アドバイザーとして参画いたします。これに伴い、2025年9月5日(金)、山形県鶴岡市にて「鶴岡食文化創造研究所(通称、正式名称:山形大学鶴岡ガストロノミックイノベーション研究所)」のキックオフイベントを開催いたします。
■ 鶴岡ガストロノミックイノベーション計画について
本計画は、令和7年3月に内閣総理大臣の認定を受けた10年間にわたる国家プロジェクトで、鶴岡市、山形大学農学部、慶應義塾大学先端生命科学研究所を中心に推進されます。「食文化」と「バイオ技術などの先端科学」の融合を通じて、新たな食産業と文化の創造を目指す取り組みであり、山形大学農学部内に新設された鶴岡食文化創造研究所を拠点に展開されます。研究内容は、納豆菌粉などを活用した新食材開発、メタボローム解析による高付加価値食品創出、IoTを活かした次世代飼養技術など多岐にわたり、教育・人材育成や産学官連携による地域産業振興とも連動します。鶴岡サイエンスパークに形成されたバイオクラスターを基盤とし、地域から世界へ革新的な「ガストロノミックイノベーション」の発信を目指しています。
■ 本プロジェクトにおけるSIGNINGの役割
SIGNINGはこれまで、企業・自治体・学術機関との共創を通じ、ブランド戦略や地域資源の活用、産官学連携プロジェクトを数多く支援してきました。鶴岡市においても、山形大学アグリフードシステム先端研究センター(YAAS)の連携研究員として広報・商品ブランド化・まちづくりなどを推進しています。
本プロジェクトでは、以下の領域で支援を行います。
- 鶴岡ガストロノミックイノベーション計画および鶴岡食文化創造研究所のブランド戦略設計
- 広報・発信戦略支援
- 食を基点とした地域ブランディング支援
■ キックオフイベント開催概要
鶴岡食文化創造研究所 キックオフイベント(第1回)
日時: 2025年9月5日(金)13:30~(受付開始13:00)
会場: 鶴岡メタボロームキャンパス レクチャーホール
山形県鶴岡市覚岸寺字水上246-2 https://tsuruoka-sp.jp/
主催: 山形大学鶴岡ガストロノミックイノベーション研究所(鶴岡食文化創造研究所)
特別協力: 株式会社SIGNING
プログラム
- 主催者挨拶(渡部徹 鶴岡食文化創造研究所 統括責任者・山形大学農学部長)
- 鶴岡市長挨拶(皆川 治 鶴岡市長)
- 第1部:「鶴岡ガストロノミックイノベーション計画」とは
- 第2部:「鶴岡食文化創造研究所とコンソーシアムの概要」
- パネルディスカッション:参加企業と冨田勝所長による「食の科学と文化の融合の未来像」