日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」(運営:株式会社Clear/東京都渋谷区 代表取締役CEO:生駒龍史)のフラッグシップ『百光(びゃっこう)』とオーク樽貯蔵の『思凛(しりん)』が、郵船クルーズ株式会社の新造客船「飛鳥III(2025年7月20日就航)」の割烹料理を提供する「海彦」に採用されました。日本料理の文化と季節を感じさせる一品一品を丁寧に提供するレストランで、「飛鳥III」が叶える“最幸の時間”の中で、SAKE HUNDREDの日本酒を楽しむことができます。
豪華客船「飛鳥III」で、SAKE HUNDREDの『百光』と『思凛』を提供
世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをブランドパーパスに掲げる日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」は、優れた味わいによって味覚を楽しませることに加え、心の充足に貢献し、人と人との豊かな関係を築いていくことを大切にしています。この度、“本物との出会いと感動を伝える”ことをブランドコンセプトに運航している飛鳥クルーズの新造客船「飛鳥III」への採用が決まりました。
「飛鳥III」イメージCG画像 提供:郵船クルーズ株式会社
「飛鳥III」イメージCG画像 提供:郵船クルーズ株式会社
「飛鳥III」は“お客様好みに広がる旅”をコンセプトに、7月20日に就航を迎えます。
この「飛鳥III」で、「飛鳥」の伝統を受け継いだ四季を彩る割烹料理を提供する「海彦」に、フラッグシップの『百光(びゃっこう)』と、オーク樽貯蔵の日本酒『思凛(しりん)』の納入が決まりました。
SAKE HUNDREDはこれからも、お客様の大切な時間を彩り、感動を届けるサービスとともに、豊かな体験をお届けしてまいります。
飛鳥IIIに納入が決まった『百光』
飛鳥IIIに納入が決まった『思凛』
「飛鳥III」について
飛鳥III 船内レストラン「海彦」
日本料理の文化と季節を感じさせる割烹料理を一品一品お好みで。料理のベースとなる鰹節、昆布、煮干し、椎茸などから丁寧にとった出汁は逸品。魚介類から肉料理まである幅広いメニューの中には、ほっとするような家庭的な味わいの一皿も用意。備前焼、有田焼、丹波焼、瀬戸焼など料理人が日本各地から選んだ器も料理を引き立てます。
https://www.asukacruise.co.jp/asuka3/umihiko
飛鳥III 船内レストラン「海彦」の樹齢80年を超える「欅」の一枚板を使用したカウンター
飛鳥III 船内レストラン「海彦」の伊勢海老姿造り
「飛鳥III」 概要
飛鳥クルーズ3番目となる「飛鳥III」は、「つなぐ、ちから。」をコンセプトに、飛鳥クルーズが日本において培ってきたクルーズ文化、和のおもてなしを継承しながらも、多彩なダイニング、エンターテイメントやウェルネスなど心身を満たすプログラムを備え、より自由により豊かに、新たなる時代のクルーズ価値を創造します。また日本が誇る著名なアーティストによる美術品、 工芸作品の数々を船内至る所に展示した空間演出が楽しめることも特長です。加えて、LNGを含む3種類の燃料に対応するエンジンならびに陸上電力受電装置を採用し環境に配慮したクルーズ客船です。
https://asukaluxury.asukacruise.co.jp/
飛鳥クルーズ概要
飛鳥クルーズは、日本のお客様のライフスタイルや嗜好に合わせたクルーズを提供。
「飛鳥II」は、「お客様の好みに寄り添う旅」をコンセプトに、約100日間の世界一周クルーズやアジア・オセアニア方面の海外ロングクルーズ、日本の夏祭りを巡るクルーズ、ワンナイトクルーズ等多岐にわたる航路を展開。2025年7月20日に「お客様好みに広がる旅」をコンセプトとした新造客船「飛鳥III」が横浜より就航予定。「飛鳥II」と「飛鳥III」による二隻運航が始まります。“本物との出会いと感動を伝える”ことをブランドコンセプトに、飛鳥クルーズでしか得られない最幸の時間を創出し、日本のクルーズ文化の発展を目指しています。
「飛鳥III」で提供するSAKE HUNDREDラインナップ
百光|BYAKKO ― 人生を彩る、透明な輝き。
日本酒における“上質”を追求した一本。最高峰の醸造技術をもって、この上ない透明感、瑞々しくエレガントな香り、美しく響く余韻を実現しました。まばゆい光が人生を照らし、豊かに彩るように。口にした瞬間を多幸感で包み込み、飲む人を輝かせるような、忘れることのない体験をお約束します。
商品名:百光 | BYAKKO
製造者:楯の川酒造(山形県)
内容量:720ml
価格:¥38,500(税込・送料別)
商品ページ:https://jp.sake100.com/products/byakko
『百光』は年数回の抽選販売のみでお求めいただける特別な商品です。ただいま2025年夏の抽選販売応募を受け付けています(応募期間:6月3日~7月21日)。
思凛|SHIRIN - 密やかにたたずむ、森のエレガンス。
精米歩合18%で醸したクリアで繊細な味わいの日本酒を、北海道産のミズナラ樽で短期貯蔵。ほんのりと、それでいて確かに感じられるオーク香を溶け込ませました。凛と張りつめた森林を思わせる、日本酒の新たな扉を開く一本です。
商品名:思凛|SHIRIN
製造者:奥羽自慢(山形)
内容量:720ml
価格:¥41,800(税込・送料別)
商品ページ:https://jp.sake100.com/products/shirin
世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』SAKE HUNDRED
SAKE HUNDREDは、世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをパーパスに掲げ、比類なき価値を提供する日本酒ブランドです。最高峰のグローバルブランドとして、味覚だけでなく、お客様の心の充足に貢献し、人と人との豊かな関係を築いていきます。最上の体験によってもたらされる、身体的・精神的・社会的な満足、そのすべてが、SAKE HUNDREDのお届けする価値です。
会員登録で、最新情報や限定商品などを案内
SAKE HUNDREDでは、最新情報や会員限定のお知らせ、限定商品の販売などを行っております。会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。
SAKE HUNDRED会員登録
https://jp.sake100.com/account/register
会社概要
会社名:株式会社Clear https://clear-inc.net
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目4ー3 JP渋谷4階
設立:2013年2月7日
代表取締役:生駒龍史
資本金:1億円
事業内容:
- 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」 https://jp.sake100.com/
- 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」 https://jp.sake-times.com