0
7月22日の夕方ごろ、山形県内では激しい雨が降るとともに各地で激しい雷が観測された。
「怖いけど美しい」稲光
雷の影響で県内では村山地方や置賜地方などで最大2万4301戸に停電の被害が出た。
18時ごろから21時ごろまで、山形市上空では激しい稲光や天を這うような雷の筋が何度も観測され、ツイッターやフェイスブックには「すごい雷、異常な音」「怖い。けど美しい」などのコメントと共に、投稿者が捉えた雷の写真や動画が多数投稿された。
山形県内の停電は23日7時4分までに全て復旧している。
一般社団法人HAKUTAI(山形市)が2月20日、サクランボの剪定(せんてい)枝を活用したアップサイクル事業の一環として、天童市の「王将果樹園」(天童市川原子)で剪定枝の回収作業を行った。
榊原郁恵さんと渡辺裕太さん親子による朗読劇「続・家庭内文通」が11月18日、東ソーアリーナ(山形市蔵王松ケ丘2、TEL 023-689-1166)で開催される。
純米酒「飲むプラネタリウム『La Jomon 星降る夜に』」の販売が8月10日、純米酒専門店「La Jomon(らじょうもん)」(山形市平清水)で始まった。
山形県議会が9月2日、「生徒・学生と県議会議員との意見交換会」を山形大学小白川キャンパス(山形市小白川町1)で行った。
剪定枝回収作業
花蓮の音楽会