リリース発行企業:有限会社カリヤザキショウゴ
華道歴40年周年を超えた元祖華道家 假屋崎省吾
昭和二十二年、日本一の地主として知られた本間家が戦後初の私立美術館として開館した本間美術館。その中で、別荘として建築された「清遠閣」は、藩主酒井侯が領内巡視をする際の休憩所としてつくられ、大正十四年には東宮殿下(昭和天皇)がご宿泊になるなど、酒田の迎賓館としても使用されてきた建物。この京風の精緻な造りと、大正ロマンを偲ばせるモダンな調度が心地よい建築と、華道歴40周年を超えた元祖華道家 假屋崎省吾のいけばな作品との優美秀麗なコラボレーションとなる美の世界を展覧いたします。
フライヤービジュアル
イベント名:華道家 假屋崎省吾の世界展 in 清遠閣
会期:2025年11月13日(木)~11月24日(月・祝)
会場:本間美術館・清遠閣(山形県酒田市御成町7-7)
開館時間:9:00~16:30(最終入館16:00まで)
入館料:一般/1100円(990円) 高・大学生/500円(450円) 小・中学生/無料
※( )内は15名以上の団体入館料
上記入館料で国指定名勝「本間氏別邸庭園(鶴舞園)」「清遠閣」もご覧いただけます。
※障がい者手帳をお持ちの方は半額(本人のみ)
※清遠閣の個展観覧は無料
お問い合わせ:0234-24-4311
企画・特典
■假屋崎省吾オリジナルグッズを豊富に取り揃えたグッズ販売と、直筆サイン会を実施
※サイン会の参加は、グッズ購入者限定、購入したグッズにサインが入ります
※開催日時は会期全日・随時開催予定 スケジュールの都合上、中止になる場合もあります
■假屋崎省吾いけばなデモンストレーションも連日開催
平日:10:30~/13:30~
土日祝:10:00~/12:00~/14:00~ 各回30分程度予定
※いけばなデモンストレーションの観覧料は別途700円 先着順 定員40名程度
※スケジュールの都合上、中止になる場合もあります
■「Lotus Garden」畠山秀樹氏による特別作品展示コーナーもあります。
Lotus Garden 畠山秀樹氏
■主催:公益財団法人本間美術館
■共催:假屋崎省吾イベント実行委員会
■協力:Lotus Garden/(株)京服/OATアグリオ(株)/(株)河野メリクロン/京皮バラ園芸(株)/(株)日本庭園由志園/JAそお鹿児島花き部会/愛知県田原市/A愛知みなみ輪菊部会/JA全農長野/JA佐久浅間/佐久穂町/山形県川西町/川西ダリヤ園//愛媛県/山口県花卉園芸推進協議会/福島県浪江町/浪江町花卉研究会/茨城県花き園芸協会/沖永良部花き専門農業協同組合/ VERY BELLY FARM西脇/栃木県花き振興協議会/栃木県農政部生産振興課/JAしおのや塩谷花卉部会/JA北新潟/ JA全農秋田
本間美術館・清遠閣 外観
本間美術館・美術展覧会場 外観
清遠閣 内観
本間美術館
https://www.homma-museum.or.jp/
假屋崎省吾
http://kariyazaki.jp/